• Yogalogとは
  • 使い方サポート
  • レッスン動画
  • システム・料金について
  • コース案内
  • 3カラム

フリーワード検索

Pickup Contents

Yogalog広場 メンバーの声、今週のランキングをご紹介しております。Yogalog の仲間と一緒にあなたもヨガを楽しみましょう!

ママヨガ特集♪ ママを笑顔に穏やかに・・・マタニティヨガや産後ヨガなど、ママに人気なヨガのご紹介です。

Yoga LIFE

メンバー登録はこちら!!

登録後、すぐに全てのレッスンを始められます。入会金、契約期間等はございませんので気軽に始められます。

メンバー登録をする

ご利用ガイド

Menbers Contents

丸ごとわかるヨガの基本 ヨガってなに? ヨガの歴史、期待できる効果などヨガの基本を簡単説明!

お友達に、ご家族に Yogalog チケットプレゼント 2ヶ月間トライアルチケットを無料でプレゼントできます!みんなで楽しくヨガしませんか?

最新情報をゲット!

HOME ≫ レッスン動画 ≫ おすすめ特集 ≫ 春のヨガ-2 仲春

インストラクター一覧

春のヨガ-2 仲春


温かい日光を浴び、氷も解け、芽吹き
全ての生物が活動を始めます。
全身で生命エネルギーを吸収しましょう。
啓蟄/春分

蟄虫啓戸 すごもりむし とをひらく
冬ごもりしていた虫たちが、穴をあけて地上へ出てくる季節
休んでいた身体をほぐしましょう。

桃始笑 もも はじめてさく
桃のつぼみがほころび、花が咲き始める季節
(咲くことを笑うといった) 心をひらき、ほほ笑みましょう。

菜虫化蝶 なむし ちょうとなる
菜虫(青虫)が羽化しチョウチョになって飛び始める季節
バタフライになり、すっきりしましょう。

雀始巣 すずめ はじめてすくう
雀が枯草や毛を集め、巣を作りはじめる季節
心から安らげる土台作りをしましょう。

桜始開 さくら はじめてひらく
桜の花が咲き始め、野には春本番の気が
満ちあふれている季節 美しい心身を目指しましょう。

雷乃発声 かみなり すなわち こえをはっす
春の訪れを告げる雷がゴロゴロと鳴りはじめる季節
(恵みの雨の兆し) ピンチをチャンスにしましょう。

レベル1