HOME ≫ レッスン動画 ≫ マインドフルネスヨガ シークエンス① /70分
マインドフルネスヨガ シークエンス① /70分
“気づき”をもたらすマインドフルネスを用いて、あるがままの自分を見つめよう。医療現場でも取り入れられているメソッド!
安定した姿勢で座り、カパラバティ呼吸法で内側を整える準備をしていきます。この呼吸法を行った後は、自然呼吸の質が上がっている事に気が付くかもしれません。
足の指の根元まで手の指の根元を組んでいきましょう。ぎゅっと手の指で足指を圧迫してから、一気に弛緩させます。足の先の感覚はどうでしょうか。
尾骨から背骨を一つずつ動かしている意識を持ちます。丁寧に丁寧に。波のような流れを感じていきましょう。
マインドフルネスとは、「今のこの瞬間を感じながら、細かく気づいていること」という意味。
このレッスンは、柔軟性や筋力を高めたり、難しいポーズにチャレンジしたり、ダイエット効果を目的とした類のヨガではありません。
行うことはいたってシンプル。
目まぐるしく過ぎていく日常を離れて、しばし思考を休め、あるがままの自分時間に浸ってみませんか。
練習を重ねるうちに集中力が増し、エネルギーの浪費が減り、効率がアップします。また、うつの予防や改善、再発防止策としてクリニックなどでも取り入れられている手法です。
<メンバーよりコメント(抜粋)>
このレッスンが終わる頃の心の落ち着いた感じがすごく好きで、休日に1回はします。またレッスンの最初の腹式呼吸の部分は毎日寝る前に取り入れてます。
(N.T様コメントありがとうございました!)